今回は映画クローズZERO・Ⅱの登場人物の中での喧嘩の強さランキングをまとめてみました!
クローズZERO・Ⅱといえば不良やそうじゃない人もどちらも楽しめる不良漫画を映画化したものです。
まだ見てないよって人はぜひ見てみてください!
ちなみに今回のランキングで多少のネタバレがあるので見る予定の人は注意してください!
ではご紹介します!
- 【映画クローズZERO・Ⅱ】 登場人物 喧嘩の強さランキングまとめ
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第10位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第9位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第8位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第7位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第6位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第5位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第4位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第3位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第2位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第1位
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数①
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数②
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数③
- クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数④
- 【映画クローズZERO・Ⅱ】 登場人物 喧嘩の強さランキングまとめ まとめ
【映画クローズZERO・Ⅱ】 登場人物 喧嘩の強さランキングまとめ
⇩無料で大量にアニメ見るならこちら⇩
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第10位
田村 忠太~(鈴之助)
パンチパーマに剃りこみと一見ものすごく強そうにみえるのが忠太。
実際に自分のクラスをしめる強さがあるけど、映画の描写では喧嘩が強くないキャラで映っています。
源治にあっさり負けたり、いいところがあまりない印象。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第9位
筒本 将治~(上地 雄輔)
第9位は上地 雄輔さん演じる筒本 将治。
ドレッド頭にバンダナと見た目がとても印象的なキャラ。
得意な技は柔道技で、喧嘩シーンでは背負い投げ等の技が映されています。
鳳仙学園の漆原凌に負けるものの、2年で芹沢軍団の幹部になっているのをみると喧嘩の強さは本物でしょう!
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第8位
戸梶 勇次~(遠藤 要)
戸梶 勇次は芹沢軍団のキレ者です。
悪だくみを考えるのがとても上手。
クローズZEROでも女の子をさらい、主人公の源治と武装戦線を抗争させる等の卑怯な手を使っています。
もちろん喧嘩も強いです。
ちなみに戸梶は金髪の男が大嫌いです。(理由は後程)
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第7位
漆原 凌~(綾野 剛)
第7位は綾野 剛さん演じる漆原 凌。
髪の毛がすごい長く初めは綾野 剛さんとは全くわかりませんでした。
漆原はクローズZEROⅡで鳳仙学園の幹部として登場しています。
初めの喧嘩シーンでは上地さん演じる筒本を病院送りにしています。
相手が気絶しても殴り続ける残忍なキャラです。
後に芹沢に負けてはしまいますが、芹沢と対戦するということは鳳仙学園のナンバー2といっていいでしょう。
⬇️無料で漫画 クローズを読んでみる⬇️
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第6位
伊崎 瞬~(高岡 蒼甫)
個人的に昔一番好きなキャラが高岡 蒼甫演じる伊崎瞬でした。
戸梶同様頭がものすごくキレます。
主人公の源治と仲間になる前には集団で攻め勝利しています。
しかし大勢に突っ込んでくる源治の姿をみて、源治の傘下に入ることを決めました。
もちろん喧嘩の強さは本物。
クローズZEROでは戸梶とのキレ者同士の対決に勝利しています。
だから戸梶は金髪の男が嫌いになりました。
ちなみにクローズZEROⅡでは芹沢にタイマンを挑み敗北しています。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第5位
牧瀬 隆司~(高橋 務)
正直伊崎との順位を迷いましたが、単純な強さでいうと牧瀬のほうが上かなと思い5位にしました。
牧瀬は女性に対する免疫が全くなく、その様子は見ていてとても面白いです。
主人公の源治とは喧嘩をしたわけではないが、源治の人柄などにもホレて傘下に入りました。
クローズZEROⅡでは鳳仙学園のトップとタイマンしています。
負けはしましたが互角の勝負をしているので、喧嘩の強さはピカイチです。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第4位
鳴海 大我~(金子 ノブアキ)
鳴海大我は殺し屋鳳仙といわれる鳳仙学園のトップです。
生徒は全員坊主やスキンですが、幹部は髪を伸ばしていいみたいです。
漆原凌が髪が長いのもそういうことですね。
映画では牧瀬とのタイマンに勝利し、その後源治と互角に渡り合いました。
源治に負けはしましたが、鳳仙のトップということもありその強さは本物です。
⬇️格安で漫画 クローズ全巻を手に入れる⬇️
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第3位
芹沢 多摩夫~(山田 孝之)
芹沢は滝谷源治が転校してくるまで、鈴蘭高校をまとめていた人物です。
よく映画の中では貧乏人扱いされています。
「貧乏人はつえぞ」というセリフが印象的です。
クローズZEROでは源治に負けてしまいますが傘下に入りはしません。
しかしクローズZEROⅡの最後には源治を助けに鳳仙学園に乗り込みます。
そこで筒本のかたきである漆原凌と対決します。
初めは押されているように見えますが、わざと食らっていたようなそぶりをみせ全く効いていませんでした。
そして最後に一撃で仕留めるとてつもない強さを見せます。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第2位
滝谷 源治~(小栗旬)
クローズZERO・Ⅱの主人公の滝谷源治。
小栗旬さんが演じており、とにかくかっこいい!
クローズZEROでは芹沢多摩雄を倒し、クローズZEROⅡでは鳴海大我を倒しています。
喧嘩の強さはもちろん、人を引き付ける魅力もあります。
人を引き付ける魅力は主人公にとっては必要不可欠なポイントですね。
ただ以前は強さばかりもとめていて気持ちの面ですこし問題がありました。
ストーリーの中で成長していき、人間的にも強くなっていきます。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング第1位
林田 恵(リンダマン)~(深水 元基)
主人公である滝谷源治を抑えて1位になったのがこの林田恵(通称:リンダマン)です。
原作でも圧倒的な強さを見せつけています。
映画ではあまり登場シーンはないものの、クローズZEROの時から最強と言われており、滝谷源治をも圧倒していました。
ただ鈴蘭制覇などにはまったく興味がなく、いつも一人で行動しています。
クローズZEROⅡの最後には初めて滝谷源治に膝をつかされますが、勝負の結果は映されていません。
またリンダマンは滝谷が3年の時にはまだ2年生です。
間違いなく最強の男といえます。
格安で『映画 クローズZERO』が手に入る↓↓↓
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数①
阪東 秀人~(渡辺 大)
阪東秀人は町のバイクチーム「武装戦線」のメンバーです。
喧嘩が強いキャラではありましたが物語が進むにつれてその強さは薄れていきます。
(ドラゴンボールでいうフリーザみたいな)
映画ではクローズZEROで滝谷源治側の救世主として現れます。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数②
桐島 ヒロミ~(大東 駿介)
原作では二年生として登場しますが、映画ではその1年前の話なので一年生として登場します。
桐島には2人昔からの友達がいて海老塚中トリオと呼ばれています。
その海老塚中トリオで鈴蘭の一年生をしめています。
ちなみに伊崎瞬は中学時代から桐島の先輩にあたります。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数③
美藤 竜也~(三浦 春馬)
美藤竜也は一年生ながら鳳仙学園の幹部になっています。
中学のころは周りの学校すべてをしめていたとか。
映画では喧嘩シーンは描かれていませんが、原作ではのちに鳳仙学園のトップになっています。
クローズZERO・Ⅱ 登場人物喧嘩ランキング 未知数④
美藤 真喜雄~(山口 洋行)
美藤真喜雄は美藤兄弟の長男です。
美藤達也が鳳仙学園に入る前の2年前に鳳仙学園の頭だった人物です。
映画では抗争中に刺され、打倒鈴蘭はかないませんでしたが、刺されなければ間違いなく鈴蘭は負けていたでしょう。
⬇️格安でクローズ最新作を見る⬇️
【映画クローズZERO・Ⅱ】 登場人物 喧嘩の強さランキングまとめ まとめ
いかがだったでしょうか!
ちなみに三上兄弟や時生などは判断が難しいので今回は外させていただきました。
(忠太よりは強いかな笑)
また映画クローズZERO・Ⅱは原作である「漫画 クローズ」とリンクしている部分があります。
映画は見たけど漫画を見ていない人はぜひ漫画も読んでみてください!
より一層クローズが楽しめます!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
⬇️格安で漫画クローズ 全巻を手に入れる⬇️