ふらブロ~ONE PIECE考察~

わかりやすい考察がモットー

【優秀な営業マンに必要なビジネススキル!】 話し方と座る位置を変えて成績UP!

f:id:baderhari0710:20191022203307j:plain

優秀な営業マンとそうでない営業マンの違いはなんでしょうか。

 

実は優秀な営業マンほどちょっとした話し方や人と話すときに座る位置など気を付けています。

 

今回は営業成績UPするためにしてほしい話し方のコツと座る位置についてご紹介します!

 

今後の仕事にぜひ役立ててください!

 

こんな人に読んでほしい

・営業の成績をUPさせたい

・人とうまく話せない

・営業の仕事を始めた

 

 

 

【優秀な営業マンに必要なビジネススキル!】 話し方と座る位置を変えて成績UP!

 

 

 

①映像が浮かぶ話し方

 

 

映像が浮かぶ話し方とはどんな話し方でしょうか。

 

そのテクニックに「オノマトぺ」があります。

 

聞いたことあるというかたも多いのではないでしょうか!

 

「オノマトペ」とはフランス語で、音や状況を表す擬声語です。

 

では「オノマトペ」を使っているパターンとそうでないパターンを比べてみます。

 

A オノマトペを使わない

 

「冷えたビールはいかがですか」

「急いででていきましたよ」

「このパンケーキ柔らかくておいしい」

 

 

B オノマトペを使う 

 

キンキンに冷えたビールはいかがですか」

ドタバタと急いででていきましたよ」

「このパンケーキはふわふわで柔らかくておいしい」

 

どうでしょうか!

 

オノマトペを使ったBでは言葉に勢いができて、耳に残りやすくより伝わりやすくなってませんか。

 

反対にAではなんだか耳に残らずつまらなくなってしまっています。

 

話が上手な人はこのオノマトペをうまく使っています。

 

幸い、日本語には英語に比べてオノマトペが豊富です。

 

これを使わない手はありません!

 

皆さんの周りのムードメーカーの人もオノマトペを上手に使っている人がいませんか。

 

自分はあんまり使ってないなーという方は意識して使うようにしてみましょう!

 

ちなみに!

 

プレゼンテーションの素晴らしさで有名なアップル社の設立者の故・スティーブ・ジョブズは

プレゼンテーションするとき、英語では数少ないオノマトペを使っていました!

 

ここで実際にビジネスの場で使えそうなものを紹介します!

 

今回は感情を表しやすい「パ行」で紹介します。

 

 

「パ」 パーッと、パパッと 

「ピ」 ピンと、ピリピリ、ピンピン 

「プ」 プリプリ、プルプル、プカプカ 

「ぺ」 ペタッと、ペラペラ、ぺりっと 

「ポ」 ポロッと、ポカポカ、ポッコリ

 

オノマトペを使うことで話に大きな印象を加えることができ映像が浮かびやすくなります!

 

オノマトペを使って映像が残る話し方をするのは営業マンには必要なスキルです!

 

 

②記憶に残る話し方をする

f:id:baderhari0710:20190913151513j:plain

 

まずは、話を分かりやすくするということが重要です。

 

そのためには、1文を短く、テンポよく話すことも重要なポイントです。

 

 

ちゃんとわかってもらうためには長くしっかり話すことだと思っていませんか!

 

実は、記憶に残る(人をひきつける)話し方ができる人ほど話がみじかいです!

 

人の記憶力と集中力には限界があります。 

 

伝えたいことを一度にたくさん話しても相手にはなかなか伝わりません。

 

とくに大事なプレゼンや発表、打ち合わせ告白などで長く話してしまうと結局なにが言いたかったのかわからない、記憶に残らないということが起きてしまいます。

 

また、伝える側にとっても長く話そうとすると覚えることが多くなってしまいます。

 

その結果、忘れたらどうしよう、間違えたらどうしようなど不安がよぎってしまい1番伝えたいことを話せてないということもあり得ます。

 

大事な場面ではとくに話が長くなりすぎないように注意して話しましょう!

 

いきなり大事な場面でためすのは勇気がいるので友人と話す時などに意識して練習するのもいいかもしれませんね!

 

 

③相手の斜め45度に座る

 

人と話すときどんな位置で座れば良いのか、相手の話を聞いてもらうため意外と重要なポイントです。

 

ではどういう位置関係座るのが良いのでしょうか。

 

それは相手の斜め45度の位置に座るのが正解です。

 

相手の正面に座るのではなく少し横にずれた位置に座ることが重要です。

 

人にはそれぞれパーソナルスペースと呼ばれる自分のテリトリーがあります。

 

 

www.kenkoukenkoukun.tokyo

 

 

 

コミニケーションをとるときに人々がとろうとする相手との物理的な距離のことを指しています。

 

動物で言うと縄張りのようなものです。

 

電車やバスでイヤホンしながら目を閉じている人を見かけると思います。

 

そういった方はパーソナルスペースがとても狭く周りとのコミニケーションを遮断しているといえます。

 

そのパーソナルスペースに親密な相手が入ってきたら問題はないです。

 

しかし、まだ心許せない警戒すべき相手が近づいてきてしまうと後ずさりして一定の距離を置こうとします。

 

このパーソナルスペースは人によって異なります。

 

また文化や国によっても変わってきます。

 

心地よいと感じる距離や不快に感じる距離は人それぞれです。

 

しかし斜め45度の位置に座ることによってパーソナルスペースの少し内側に入ることが可能になります。

 

対立関係が緩和して物理的な距離も近くなることで話がしやすくなり悩みも打ち解けやすくなると言うわけです。

 

これはビジネスでいうとお客様と話すときにとても有効な手段です。

 

距離が近くなるといってもゆっくりと話をする場合にはテーブルを挟んでいるケースも多いです。

 

警戒するような相手だったとしてもそれ以上近づいてくる危険性は感じないです。

 

そのため自然な形でパーソナルスペースに入り込むことができるのです。

 

パーソナルスペースの内側に入るという事だけ考えれば横に座るという選択肢もあります。

 

しかしそれはビジネスの場面においてはできることではありません。

 

恋愛関係ならまだしもただ話や悩みを聞くためにそこまでする必要はないです。

 

かえって近づきすぎて冷静な話し合いができにくくなってしまいます。

 

逆に言えば話す相手が異性で親密な関係になりたいときには横に座るのが効果的だと考えられます。

 

よく映画なのでバーでカウンターを選んで異性と座っている場面があります。

 

あれはパーソナルスペースの内側に入って自然と距離を詰めているということです。

そのため親密な話もしやすくなります。

 

斜め45度に座れば横に座るほど親密度は上がりませんが、適度な距離感を保ちつつ立ちいった話をすることができます。

 

ただ座る位置を変えるだけで相手との距離感も変わります。

 

これは誰にでもできる簡単なテクニックです。

 

もしどうしても正面にしか座れない場合には意見が対立してしまわないように気をつける必要があります。

 

そのためには相手の顔をきちんと見たり意識的に目を合わせたりする必要があります。

 

ゆっくり頷いたり相槌をうったりすることも効果的です。

 

また正面は対立の関係と言いましたがその関係性を逆に利用することもできます。

 

例えば人を叱ったりするようなときは相手の正面にするのが効果的です。

 

話をする内容や相手との関係性なのよって座る位置を変えてみる。

 

それも効果的に使用するために必要なことなのです。

 

まとめ

f:id:baderhari0710:20190913151528j:plain

 今回のまとめ

・オノマトペを使い映像が浮かぶ話し方をする

・話は短く、記憶に残るようにする

・人と話すときは相手の斜め45度に座る

・相手を叱るときは正面に立つ

 

優秀な営業マンほど小さなことに気をつかっています。

 

「え? そんなことまで?」と思うこともあるでしょう。

 

でも小さなことほど重要なものも多いです。

 

たくさんあったらわからなくなるという人も一つ一つ無意識にできるようになれば

優秀な営業マンに近づけます!

 

ぜひこれからのお仕事に役立ててください!

 

 

www.kenkoukenkoukun.tokyo